~2019年4月号の読みどころ~
┃特集┃
弱者逆転の原理原則──ランチェスター戦略に学ぶ
中小企業でもナンバーワンになれるーー。
その実現可能性を高めるための戦略理論を体系化したのが「ランチェスター戦略」である。
ランチェスター戦略では「 一 番=強者」とし、「 二番以下=敗者」と定義、
二番以下を圧倒的に引き離している立場にある一番を「ナンバーワン」と呼ぶ。
経営資源が限られている中小企業は、地域や領域、ターゲット、
商品を絞り込み、そこに資金や設備、
もちろん人財も集中して投下することでこそ、勝機が生まれる。
つまり勝てる領域で、ナンバーワンになるべくしてなっていく戦略を取る必要がある。
その際、基本となるのが、
差別化 × 接近戦 × 集中 = ナンバーワン
という考え方だ。
本特集の事例編では「差別化」「接近戦」「集中」をテーマに、
これらを実戦している企業にフォーカスを当てる。
解説編では、事例を踏まえ、「差別化」「接近戦」「集中」の具体的な実戦法とその真髄を、ランチェスター戦略コンサルティングの第一人者である福永雅文氏が解説する。
CASE-1(差別化)
世界30カ国で使用される高性能ポンプを開発
他社の追随を許さない「差別化」でニッチ市場でナンバーワンに
三和ハイドロテック株式会社
代表取締役社長 堀内 清隆氏
CASE-2(接近戦)
リフォーム業界の常識を変えた営業手法で成功を果たす
徹底した「接近戦」を実践し地域ナンバーワンの座を獲得
株式会社モリシタ・アット・リフォーム
代表取締役社長 森下 吉伸氏
CASE-3(集中)
日本酒ラベルで国内に類を見ない印刷会社に飛躍
顧客の役に立つための「集中」で新たな境地を切り拓く
精英堂印刷株式会社
代表取締役社長 井上 吉昭氏
解説
ランチェスター弱者の戦略に学ぶ
差別化×接近戦×集中=No.1
ランチェスター戦略コンサルタント
福永 雅文氏
——————————————————————–
【好評連載】
◆注目の次世代経営者インタビュー
介護業界の課題解決のため新サービスを次々に事業化
ブティックス株式会社
代表取締役社長 新村 祐三氏
◆後継者の「お悩み解決塾」
第6回「会社も家庭も崩壊寸前で絶体絶命!そんなとき、後継者の選んだ道とは?」
◆次世代経営者がゆく!
第16回 まっすぐ・丁寧なものづくりで子どもの健やかな成長を支える
豊橋木工株式会社
専務取締役 近藤 泰一郎氏
——————————————————————–
*過去の記事をご覧になりたい方はこちら*
https://www.business-summit.jp/Column/
※一部、会員様限定の記事もございますのでご了承ください
*購読を希望される方は下記までお問合せください*
インクグロウ株式会社 インフォメーションセンター
TEL:03-6264-9526 (平日10:00~17:00)
Mail:bso-service@incgrow.co.jp (24時間受付)
——————————————————————–