┃特集┃ウィズコロナ時代 変革にチャレンジ
新型コロナウィルス感染症によって外部環境は大きく変わり、
既存のビジネスは、それまでのやり方の見直しを求められた。
業種や業界によっては、厳しい経営悪化に直面している企業も少なくない。
刻々と変わる状況に情報のアンテナを張り、軌道修正を繰り返す。
この2年あまり、中小企業の多くはなんとか耐え凌いできたといえるだろう。
しかし、この厳しい状況のなかでも、ただ耐えるだけでなく、
新たなチャレンジに踏み出す企業もある。
将来へのビジョンを明確にし、「変革する」意思を貫く――。
ウィズコロナ時代における変革の進め方を考察する。
事例1
◆旅館ビジネスの革新
コロナ禍の観光業界で見出したブルーオーシャン
株式会社湯元館 代表取締役社長 中村 正憲氏
事例2
◆ドライブイン業態からの脱却
老舗土産物店が進める「地域商社」構想
株式会社三本松茶屋 専務取締役 鶴巻 康文氏
提言
◆令和3年度補正予算関連補助金の概要
中小企業は今が変革のチャンス
中小企業庁 経営支援部 技術・経営革新課 課長 田辺 雄史氏
連載
◆親子承継のジレンマ
第29回 「素直さ」の真の意味を考えてみる
連載
◆事業承継で会社は変わる!
第6回 誰を後継者にするか? が事業承継の始まり!
連載
◆戦略的に進める第三者承継
雑誌出版からトータルメディアへ “魂”を引き継ぐ事業承継
株式会社鎌倉新書 代表取締役会長 CEO 清水 祐孝氏
その他のオススメ記事
●心に留めたい名言
第48回 岩波茂雄
●中小企業のためのマーケティング講座
第51回 独自市場とカテゴリーキラーづくりに挑んだ玩具メーカー
●経営者のための労務トラブルQ&A
第19回 退職金でもめないために就業規則の確認を
●中小企業のためのDX入門
最終回 真のDXに向けて
*過去の記事をご覧になりたい方はこちら*
https://www.business-summit.jp/Column/
※一部、会員様限定の記事もございますのでご了承ください
*購読を希望される方は下記までお問合せください*
インクグロウ株式会社 インフォメーションセンター
TEL:03-6264-9526 (平日10:00~17:00)
Mail:bso-service@incgrow.co.jp (24時間受付)