┃特集┃後継者が切り拓く中小製造業の未来
ものづくり大国ニッポン――。
高い技術力をもつ中小製造業は、日本経済を支えてきた存在である。
しかし、近年は新興国の台頭や国内労働人口の減少などにより、
厳しい状況が続いている。
こうしたなか、中小製造業が生き残り、勝ち残るには、
大量生産を前提とした産業構造からの脱却が不可欠であり、
とりわけ、付加価値の高いものづくりへの転換が求められている。
そこで期待されるのが、従来の発想にとらわれない後継者たちだ。
本特集では、事業承継を機に、果敢な挑戦を続けてきた
中小製造業の二代目、三代目経営者の実践を紹介。
新製品の開発や新市場の開拓、ビジネスモデルの革新など
後継者たちによるさまざまな取り組みからヒントを得たい。
同時に、日本のものづくり企業の底力が失われていないということを、読者とともに確認していきたい。
特別企画
◆トーク・セッション
アトツギ経営者の成長プロセス
浜野 慶一氏×鈴木 智博氏(インクグロウ株式会社 代表取締役社長)
事例1
◆開発拠点へと進化する町工場
経営危機を乗り越え先進のものづくりへ
株式会社浜野製作所 代表取締役CEO 浜野 慶一氏
事例2
◆脱下請けで飛躍するプラスチック成形メーカー
美しさを追求し、高付加価値型事業へと転換する
本多プラス株式会社 代表取締役社長 本多 孝充氏
事例3
◆廃業寸前から新規事業で大逆転
製造業から進化した「ライフスタイル提案」業
株式会社友安製作所 代表取締役社長 友安 啓則氏
事例4
◆BtoC市場を新規開拓した塗料メーカー
SNSを通した顧客との共創で高付加価値化を実現
斎藤塗料株式会社 取締役 菅 彰浩氏
連載
◆売上向上ゼミナール
第4回 「情緒的体験」がもたらす顧客とのつながり
新連載
◆中小ファミリー企業のアフターM&A戦略
第1回 「経営理念の共有」と「見える化」
連載
◆事業承継で会社は変わる!
第10回 親族内承継③事業承継計画の策定
連載
◆介護福祉業界でオムニチャネル化戦略
情報の蓄積とブラッシュアップでより良いM&Aを
株式会社ヤマシタ 代表取締役社長 山下 和洋氏
その他のオススメ記事
●心に留めたい名言
第52回 出井 伸之
●中小企業のためのマーケティング講座
第55回 未来のために新サービスの開発に挑んだ金属加工メーカー
●親子承継のジレンマ
第33回 意見が違う相手と、どう付き合うか?
●経営者のための労務トラブルQ&A
第23回 消滅時効の延長で深刻化する未払い残業代請求リスク
*購読を希望される方は下記までお問合せください*
インクグロウ株式会社 インフォメーションセンター
TEL:03-6264-9526 (平日10:00~17:00)
Mail:bso-service@incgrow.co.jp (24時間受付)