新着情報
2025.07.16
お知らせ

一般社団法人M&A研究学会理事就任のお知らせ

このたび、弊社代表の鈴木が「一般社団法人M&A研究学会」の理事に就任いたしましたので、お知らせ申し上げます。

M&A研究学会は、M&Aおよび関連分野に関する研究・教育、産学連携、政策提言を通じて、日本におけるM&Aの活性化と企業の生産性向上への貢献を目的とした団体です。学術と実務の両面からM&Aを多角的に捉え、研究発表や講演会、学会誌の発行などを通じて、その発展に取り組んでいます。

弊社では、2021年より早稲田大学産業経営研究所と共同で「中小企業におけるM&Aに関する総合的な研究」を進めており、M&Aの成果や決定要因、企業成長への影響について実証的な分析を行ってまいりました。

今回の理事就任を機に、これまでの研究・実務の知見を学会活動に活かし、産学連携の強化やM&Aの理解促進、人材育成を通じて、社会へのさらなる貢献を目指してまいります。

今後とも変わらぬご支援とご指導を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

【M&A研究学会概要】
名称:一般社団法人 M&A研究学会
英文名称:The Japan Academic Society for M&A Research(略称:JASMAR)
設立日:2025年4月1日
所在地:東京都中央区新川2-22-4
代表理事:忽那 憲治(東京大学応用資本市場研究センター センター長、 特任教授、神戸大学大学院経営学研究科 客員教授、MARECセンター長)
活動内容:
 1.M&Aおよびその関連分野に関する調査・研究
 2.研究発表会、講演会等の開催
 3.学会誌の刊行
 4.その他、本学会の目的を達成するために必要な事業
URL:https://jasmar.jp/