【セミナーレポート】「次世代型組織づくりの要諦 ~社員の働き甲斐を高める為に~」を開催しました
当社は提携する地域金融機関の皆様と共催で、主に中小企業経営者様/次世代経営者様などが他社・他者の成功事例をもとに人材育成・組織作りを学べるオンラインセミナーを定期的に開催しております。
本セミナーは2部構成でお送りしました。
第1部:講演 次世代型組織づくりの要諦(三嶋商事株式会社 代表取締役社長 三嶋 賴之)
第2部:トークセッション企画(三嶋商事株式会社 代表取締役社長 三嶋 賴之 × インクグロウ株式会社 代表取締役社長 鈴木 智博)
当日は次世代経営者や現役の中小企業経営者様を中心にたくさんのお申し込みを頂きました。ご参加いただきありがとうございました!
■セミナーの様子
ご登壇いただいた三嶋 賴之氏は、1982年創業の治療食・介護食の専門卸を営む三嶋商事株式会社の2代目社長です。流動食メーカーにて3年間勤務し、2000年に三嶋商事株式会社に入社。2003年、父の急逝により事業継承しました。2008年5月に通販サイトを開設。2016年にはプライベートブランドを立ち上げ、年商10億円を突破した現在は、人財育成やブランディングに取り組み、組織としてもさらなる成長を目指しておられます。
企業理念を「10のコアバリュー」に落とし込み、「カルチャーブック」を社員一人一人に配布するなど、社員の働き甲斐を高めるための取り組みを実施してきたといいます。第1部では、そういった組織作りや人材育成における“三嶋商事独自の取り組み”の詳細についてご講演いただきました。
第2部では、皆さまから事前に頂いた質問や当日の飛び込み質問にお応えいただきました。
時折り笑い声が溢れる和やかな雰囲気の中、一つひとつ誠実にご回答いただくお姿が印象的でした。
↓↓↓トークセッションの様子
最後に、ご視聴いただいている皆さまへのメッセージを頂きました!!
三嶋社長からのメッセージ>>>
(「私が偉そうに言えることではないのですが…」と謙遜されながら・・・)
もちろん、会社経営をするということは大変なことです。苦しい時は苦しい。
「失敗」という言葉はネガティブに捉えられがちです。
しかし、これを逆さにしてみると
“敗れるを失う”
=負けがなくなる
と、実はポジティブな言葉なのです。
会社経営はうまくいくことばかりでないのは当たり前です。
一つの「失敗」は学び。次に繋げていけば「失敗」ではないので!
これからも、一緒に頑張っていきましょう!!
<<<
三嶋社長、貴重なお話をありがとうございました!!
■参加者様のコメント
・採用=業績ということを改めて実感できた講演でした。
・組織作りの取り組みの点で勉強になりました。
・コアバリュー、評価制度等参考になった。弊社でも取り入れを考えたいです。
・ザッポスのお話が聞けて良かったです。うちも真似したいと思います!
・組織の活性化の為にコアバリューを考えようと思いました。その時にあった組織作りの大切さを改めて教えていただき、ありがとうございました。
・個のスキルより価値観を重視する点、また求人方法の違いで望む人材をある程度絞り込めるという点が参考になりました。
・評価制度や福利厚生の点が勉強になりました。
・評価制度を活用した組織作り、コアバリューを提示し理解して共感してもらう大切さがよくわかりました。
・経営者としての自己革新と考え方を参考にしたいです。アーカイブ配信も拝聴したいです。
その他、たくさんのコメントを頂きましてありがとうございます!
弊社へのご意見も賜りまして重ねて感謝申し上げます。
■まとめ
当社は『地域の中小企業を元気にしたい』という志を共有する金融機関とともに、今後も積極的に金融機関の垣根を超えたシェアリングセミナーを【著名人セミナー】【次世代経営者向け】【事業承継/M&A】【経済産業省/中企庁連携】等カテゴリーごとで随時開催していく予定としています。次回以降も乞うご期待ください!
※直近情報※
9月15日(金)にかねてより弊社が注力してまいりました中小M&Aの研究において、「中小M&Aの現状と課題に関する調査」を実施し、その内容をもとに研究結果をご報告する会を開催いたします。ぜひご参考にしていただけますと幸いです。
【イベントのご案内】9/15(金) 日本初*「中小M&Aの現状と課題に関する調査」/ 早稲田大学×インクグロウ 共同研究報告会