HOME
>
採用情報
>
社員紹介 吉野 琢哉
BDR推進室 吉野 琢哉
社員紹介
制限があればこそ自由な発想が活きてきます!
Yoshino Takuya
吉野 琢哉
BDR推進室 マネージャー
中途入社(前職:システム営業)
入社の経緯
これまで、美容業態やアパレル向けのシステム営業の仕事に10年ほど就いていましたが、家族の大病を機に働き方をあらため、派遣社員として当社に従事し始めたことがきっかけです。そのため、当初はあくまで派遣先の1社という認識でした。事業承継やM&Aに関しても「聞いたことがある」程度で、全くの無知からスタートしましたが、そのような業界未経験の私に対しても皆さん優しくフォローしてれました。
また当社の根幹でもあります「中堅・中小企業の活性化」に携わっていくにつれて、自身の働く意義としている“誰かの役に立ちたい”という部分が大きく重なり、次第にこの仕事を深く知りたい・続けていきたいと思うようになりました。具体的には、後継者不足による黒字廃業予備軍が60万社あると言われている昨今、そうした企業を一社でも多く存続支援できることに意義を感じ入社を決意しました。
派遣社員として働き始めてからしばらくして、社員登用のお話しをいただき現在に至っていますが、いま、この決断は間違っていなかったと感じています。
仕事内容・働き方について
現在所属しているBDR推進室は、元々、アウトバウンド業務を中心とした営業サポートでしたが、現在はインサイドセールスチームとして組織昇格した部門です。業務内容としては、潜在顧客の新規開拓や顕在顧客に対するリ・アプローチなどのアウトバウンド業務がメインとなります。また、当社独自のM&Aサービス『
M&Aグロースサポートサービス
』についての提案も行っています。
これらの業務のほかに、各担当のマネジメントや施策起案、起案後の調整、KPI・KGIの随時検証にも携わっていますが、正直、士業や金融系から転身したメンバーも多い当社において、ここまで業務を任せてもらえ、且つ自由に活動させてもらえることに喜びを感じつつ、今でも驚いています。無論、自由と言っても自由なプロセスという意味ですので、どのようなことにも制限制約はありますが、それがかえって軸をぶらさず正道で活動できる要因だと実感しています。
Message!
日本の中堅・中小企業の未来を一緒に変えていきましょう!
もし、これまでのご経歴の中で一度でも「企業の成長を後押ししたい」「誰かの役に立ち、社会貢献したい」とお考えになったことがありましたら、当社ではどのような職種からでもキャリアアップを目指せますので、ぜひチャレンジしてみてください。
当社では、各金融機関と連携し中小企業を支える部署に所属する社員がM&Aコンサルタントを目指すなど、日々の仕事を通して基礎知識を身に付けながら他の領域を目指しているメンバーもいます。
一緒に、日本の中堅・中小企業の未来を変えていきましょう!
MEMBER LIST
山川 泰幸
西日本事業戦略部長
田中 洋平
ネットワーク推進部長
高田 史記
ネットワーク推進部
吉野 琢哉
BDR推進室
RECRUIT INFORMATION
Application Requirements
募集要項
System
人事制度
Flow
採用フロー
Column
コラム
FAQ
よくある質問
wantedly
インクグロウについて
さらに詳しく知る
Entry
中途採用エントリーフォーム