人に、企業に、地域に、そして日本に。
インクグロウは、「中小企業の活性化が日本経済の成長・発展に繋がる」という理念のもと、
一社一社の経営に真摯に向き合い、その未来を共に見つめる支援を行っています。
経営の引継ぎは、企業にとって極めて重要な節目であり、同時に多くの課題が伴います。
親族内外承継、第三者承継を問わず、そこには重い決断と強い想いがあります。
私たちはその背景にしっかりと耳を傾け、最もふさわしいかたちで次の一歩を支えます。
事業承継において、定型的な答えは通用しないことが少なくありません。
だからこそ、「この企業の未来にとって最善は何か」を徹底して考える姿勢を大切にしています。
経営方針に掲げるのは、「たくさんの『ありがとう』を集める善い会社を創ろう」という想い。
お客様にとって価値ある支援を提供し続ける責任を、自らに課しています。
そして仲間にとっても、誇りを持って働ける環境づくりが、企業の持続的な成長に繋がると考えています。
誠実に、丁寧に。
企業の意思を尊重しながら、確かな支援を積み重ねていくこと。
それが、インクグロウの変わらぬ姿勢であり、私たちの使命です。
基本理念
中小企業の活性化が日本経済の成長・発展に繋がる
⽇本の事業所数に占める中⼩企業の割合は99.7%を占めます。各地域の中⼩企業の活性化こそが、その地域の経済を元気にし、そして⽇本経済の成⻑・発展に繋がる、と私たちは考えます。中⼩企業を元気に!地域経済を元気に!そして、ニッポンを元気に!私たち⼀⼈ひとりの仕事がこの理念にリンクすることで、お客様にとって、社会にとって、そして私たち全員にとってインクグロウを価値ある存在としていきます。
経営方針
たくさんの『ありがとう!』を集める『善い会社』を『超速』で創ろう!
私たちはこの『善い会社』を創るために全社員が⼀丸となって取り組んでいくこととします。
- お客様に喜ばれる商品・サービスを提供して社会に貢献する会社
- 働く社員が幸せを実感する会社
- ⾼収益な会社
理念・Valueに忠実に従い経営をします。すべての⼈から『ありがとう!』と⾔われる会社でなければなりません。
それでこそ社会での存続が許される会社となり得ます。
会社が社員に与えることができる幸せは⼆つあります。
最初に、働く幸せ、働くことそのものから得られる幸せ。
加えて、お客様やともに働く仲間、そして社会に喜んで頂く喜び、⾃分⾃⾝が仕事を通じて成⻑する喜びが必要です。
そういうことを実感できる環境を創ります。
それがあってその次に経済的な喜び。この順番が⼤事と⼼得ます。
売上=お客様からの⽀持、粗利=お客様への価値提供の対価、と定義します。
これらは理屈抜きで良い会社であるかどうかを客観的に知る指標となります。
そのため、より多くのお客様に対して⾼い価値を提供していくことにこだわり、オンリーワンの存在となることとします。