中小企業を輝かせる事業承継
~リアル下町ロケット。ネジ工場から宇宙産業へ~
※こちらのセミナーはビジネスクラブ会員様限定です。
日本のものづくりを支える中小企業の事業承継をテーマに、由紀ホールディングス代表取締役が実体験をもとに語ります。かつて下町の小さなネジ工場だった同社が、事業承継を機に宇宙産業へ進出し成長を遂げた軌跡を紹介。企業価値を高める戦略、後継者の心構え、M&Aや業態転換のポイントを具体的な事例とともに解説します。事業承継を成長のチャンスに変えたい経営者や後継者の皆様に、次の一歩を踏み出すヒントをお届けします。
開催概要
| 日時 | 2026年2月25日(水)15:00-16:30 |
|---|---|
| 形式 | オンライン開催 |
| 参加費 | 無料 |
| 主催 | インクグロウ株式会社 |
| 共催 | 連携金融機関 |
講師紹介
由紀ホールディングス株式会社 代表取締役社長 大坪 正人 氏
1975年神奈川県茅ヶ崎市生まれ。東京大学大学院を修了後、株式会社インクス(現ソライズ株式会社)に入社。金型技術、工作機械設計、工場の立ち上げ、企業再生コンサルティングなどの業務経験を経て、2005年自ら立ち上げた世界最高速の金型工場により、ものづくり日本大賞経済産業大臣賞を受賞。2006年祖父が創業した由紀精密に入社し、航空宇宙業界の品質管理に対応するためJIS Q 9100(航空宇宙品質マネジメントシステム)の取得、経済産業省のIT 経営力大賞の受賞など、より高付加価値なものづくりに特化した経営戦略に力を入れる。開発部を立ち上げ、人工衛星の設計・製造、フランスへの進出、世界最高級腕時計の製造、さらには月面着陸船から宇宙のゴミ問題解決まで果敢に挑戦する。2017年10月、優れた要素技術を持つ中小企業を持株会社のプラットフォームで支援する由紀ホールディングス株式会社を創業。2020年4月一般社団法人ファクトリーサイエンティスト協会 代表理事就任。2021年 内閣府教育未来創造会議(議長 岸田総理)構成員。
ビジネスクラブとは
地域金融機関と連携した経営支援。
経営課題に効くWebサービス、経営セミナー、月刊誌で“今すぐ”実務に活かせる情報を提供します。
ビジネスクラブの主な特典
クラブ会員登録で様々な特典が受けられます!
経営課題解決に繋がる
“使える”Webサービス
貴社の経営課題に多角的にアプローチする豊富なコンテンツをWebサービスにて提供します。
一流から学ぶ!著名実務家・経営者によるオンラインセミナー
著名実務家・経営者が登壇し、多岐にわたるテーマで最先端の知識と実践的なノウハウを提供します。
毎月届く!
次世代経営者の為の経営誌
毎月1回、会員企業様へお届けする経営専門誌「月刊次世代経営者」。経営に「旬」な情報を厳選してお届けします。