月刊次世代経営者

Magazine

10年先のミライをつくる
「月刊次世代経営者」

次世代経営者のための情報誌「月刊次世代経営者(旧:月刊ビジネスサミット)」は、1986年6月に「中小企業の活性化が日本経済の成長・発展に繋がる」という経営理念のもとに創刊されました。 全国の中小企業、地域経済の動きにスポットをあてたテーマを厳選し、少数精鋭・スピード経営を重視する中小企業経営者が求める情報や、さまざまな経営課題解決策の実例を独自の切り口でお届けしています。 全国の金融機関ネットワーク等の連携により、 多くの中小企業経営者の皆さまにご愛読いただいております。

2025年8月号

次世代経営者セミナー講演録

◆業務スーパーを創った男 情熱で創業し、冷静に承継する(前編)

株式会社神戸物産 創業者 株式会社町おこしエネルギー 会長兼社長 沼田 昭二氏

┃特集┃中小企業のリブランディング戦略

ブランディングとは、かつては製品の品質やデザインといった「モノの良さ」を伝えるための手段に過ぎなかった。
しかしいま、ブランディングの本質は大きく変容している。
プロダクトの魅力だけでは、もはや顧客の共感を得ることは難しい。
社会や消費者は、企業がどんな哲学を持ち、どのように行動し、何を目指しているのか──
「存在理由」そのものを問うようになってきた。

この変化は、大企業だけでなく中小企業にも等しく突きつけられている。
市場競争の激化、事業承継、社会課題への対応……。
こうした現実に直面する中小企業にとって、いま求められているのは「見せ方の刷新」ではなく、
自分たち自身の「価値の再定義」である。

本特集では、ブランドの再設計に挑む中小企業の実例をもとに、
経営と思想の一体化を図る先進的な取り組みに光を当てる。
表層ではなく本質からのリブランディングは可能なのか。
企業が「社会にとって意味のある存在」であり続けるための問いと実践を追う。

解説

◆会社のライフスタンスが求められている!企業ブランドの本質

PARADE株式会社 代表取締役社長 中川 淳 氏

事例1

◆ビジョンを“生きた言葉”に変えたリブランディング戦略

理念を基点とした企業再設計
株式会社木村屋總本店 代表取締役社長 木村 光伯 氏

事例2

◆根底にあり続けた職人の現場を守るという想い

ガラス製品に関わるすべての人を幸せにしたい
菅原工芸硝子株式会社 代表取締役社長 菅原 裕輔 氏

事例3

◆リブランディングを通して自社の在り方を見直す

職人たちへの熱い想い
株式会社サイボク 代表取締役社長 笹﨑 浩一 氏

対談

◆M&A、上場と成長戦略を担い家業を飛躍へと導く

第5回 研究者からのキャリアチェンジ
【ゲスト】ヤマイチエステート株式会社 専務取締役/経営企画本部長 山田 裕之 氏

連載

◆M&A戦略インタビュー

異なる文化を融合し、強みを引き出すM&Aスタイル
スポーツクラブ・スイミングスクール業界の再編をリードする
株式会社コパン 代表取締役社長 市岡 史高 氏

その他のオススメ記事

  • 心に留めたい名言 第89回 賀来龍三郎
  • 中小企業のためのマーケティング講座 第92回 展示会を販路開拓の武器にしよう!
  • 親子承継のジレンマ 第69回 「社員のことを見る」大切さ
  • 経営者のための労務トラブルQ&A 第60回 元従業員によるハラスメントへの損害賠償請求は可能か
  • 売上向上ゼミナール 第41回 「価値あるもの」の価値をいかに伝えるか